シンプルライフ Simple life
【運営者情報】
Simple life シンプルライフ http://simplehappyevery.com/
運営会社:VU SON INDUSTRY DEVICE AND SUPPLIES COMPANY LIMITED
運営責任者:NGUYEN TRUONG SON VU
所在地:Thon 6, Xa Ninh Hiep, Huyen Gia Lam, Thanh pho Ha Noi, Viet Nam
【総合評価】
5000万円を送金するなどの嘘話で騙します。
サクラ詐欺サイトなので絶対に利用しないこと、もし現在進行系で利用してるなら、速攻でやめること(退会手続きは不要)、それから被害額が数十万円ほどで甚大なら、法律専門家に相談すること。
人によって程度の差があるとは思いますが、若年性認知症、何らかの精神疾患、など、判断力が弱ってる方を対象にする詐欺だと思います。
最近ニュースにもなってましたが、36億円が当選したというメールに騙され、約1700万円程、取られたという70代の被害女性の気の毒な話がありました。
健常者ならば36億円が当選したという話に興奮して飛びつくということは、絶対にありません。
この噴飯ものの与太話こそを信じる・信じないが、踏み絵になってる。
それがこの手の詐欺の入り口であり特徴。
その後、荒唐無稽な話のオンパレード。
普通の方、健常者なら、速攻でゴミ箱に入れる内容、相手にしません。
ところが、判断能力の弱ってる方は、半信半疑かもしれんが、食いつくのです。
詐欺師はこの辺を心得ていて、不特定多数かつ大量の人に向け、大量送信して、大勢の中からカモになりそうな被害者を物色するのです。
判断力のにぶったお年寄りをターゲットにする振り込め詐欺とも似ている。
社会的な弱者を被害者にする悪質な犯罪。
もし現在被害に遭ってる方でこのページにたどり着いた方は、この出会い系サイトは100%詐欺であることをよく理解してください。どんなメールが来てもそれに惑わされないで無視してください。
そして身近に相談できる方がいるのならば、相談したほうがいいです。
ひどい利用規約
おそらく、このウンコ出会い系を利用してしまた人、全員が利用規約を見る暇なんて無い。
一本釣りの迷惑メールで騙して、それから先は大嘘のメールのやりとりが延々続きます。
下記の赤字の利用規約を要約すると、大嘘の荒唐無稽な話で騙す、出会いを目的としない・・つまり詐欺ってこと。
「本サービスに関しまして会員様がニックネームを用い自由に任意のキャラクターを制作し、キャラクターを通してメールによるヴァーチャルでのコミュニケーションを楽しむ場を提供するサービスであり、出会いそのものを提供するサービスではない事を、会員様は了承するものとします。」
サクラ会員のJA金融管理局の水島明日香は架空人物
肩書のJA金融管理局なる組織も実在しない。すべて虚構です。
下記のように、ちょっとでも、信用させようと、身分証画像を提示してくるが、偽の画像です。実在する組織にしないのは、それをやると完全に不正となり、詐欺がはっきり確定するから。
一応、利用規約にある通りバーチャルなお遊びサイトということになってるから、子供銀行券みたいな感じで、はっきり偽物とわかるようにはしている。しかし、こんな茶番で数万円、数十万円も利用者からお金を巻き上げたら、立派な犯罪です。
大金あげます!は嘘!
お金あげます系の詐欺サイトは、架空の組織、架空の職業、架空の肩書き、現実には存在しないものを、でっち上げる。シンプルライフは、利用規約にも、ネットを通じたバーチャルの関係だということを記載している。
騙される方が悪いとでも言わんばかりだ。サクラは複数の登場人物が、あなたを集中攻撃して、なんとかお金を搾り取ろうとします。シンプルライフのサクラの職業は、一瞬だけもっともらしいように聞こえます。しかしよくよく見てみると、架空臭さがすごく漂ってます。おばあちゃんの知恵袋じゃないけど、現代はネット社会です。少しでも疑問に思うならばググれば大抵のことは、解決します。
試しにシンプルライフのサクラの職業をググってみてください。裏付けが取れないから、現実に存在しないものであることをよーくご理解いただけます。
悪徳出会い系は、裕福なサクラキャラを権威づけるために、露骨なヤラセ画像を用意したりします。
馬鹿臭いですが、お金の束を積んだものだったり、金の延べ棒だったり、フェラーリなどの高級車だったり、そんなものネットを辿れば、いくらでも画像は拾える。管理人なんかは、あまりにもアホらしくて、ついていけない。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません